コンクリート打設…その2
こんにちは
普通のモルタルだと
H.P
Instagram
勝平邸・・・
立ち上がりコンクリート打設
と言うわけで
朝から型枠を組み
(社長は熱中症になりそうな💦
って言ってました)
土木工事は体力勝負ですね
ポンプ車活躍
そして…天端(てんば)仕上げは
「天端レベラー」という
セルフレベリングモルタル
水で練って流し込むだけで
水平になろうとするので…
平滑な天端になるという優れもの‼️
(知らんかったわ〜
)

(てっきり普通のモルタルだと思ってた私)
普通のモルタルだと
生コン固まるまで待つ事数日いるけど
これだと
生コン打設後数時間経過すれば
当日施工で工事完了らしい
(へぇ〜〜)
あなたの知らない世界でしょ
私も知らなかった世界が
いっぱい見れて…
お伝えしたい事がてんこ盛り

そうこうしてたら帰ってきました
建設業の家の子の特権です


この記事へのコメント
ブログを拝見させていただきました!
僕も建設関係の仕事をしていますが、コンクリート打設はとても大変ですよね、、
暑い中お疲れ様です( ・∇・)
はじめまして(*^^)v
家づくりってデザインとか内装ばかりが日の目を見ますが
こういう丁寧な基礎工事などが、本当に見て欲しいところですね!
まだまだ暑いですが元気に頑張りましょ~ね (^_-)-☆